紀の川市にある長田観音、正しくは如意山厄除観音寺といいます。
初代紀州藩主・徳川頼宣公が藩の歴代厄除祈願寺としたところから厄除観音として知られている。
山門に立つ仁王尊は、紀州公が将軍綱吉公の厄除の為に寄進したもの。
毎年旧暦2月の初午の日には「厄除まつり」が催され、多くの方が厄除け祈願に訪れます。
境内にはソメイヨシノなど約30本あり、お花見も楽しめます。
見頃は、3月下旬~4月上旬
初代紀州藩主・徳川頼宣公が藩の歴代厄除祈願寺としたところから厄除観音として知られている。
山門に立つ仁王尊は、紀州公が将軍綱吉公の厄除の為に寄進したもの。
毎年旧暦2月の初午の日には「厄除まつり」が催され、多くの方が厄除け祈願に訪れます。
境内にはソメイヨシノなど約30本あり、お花見も楽しめます。
見頃は、3月下旬~4月上旬
インフォメーション
名称 | 長田観音 |
---|---|
フリガナ | ナガタカンノン |
住所 | 〒649-6554 和歌山県紀の川市別所58 |
TEL | 0736-73-3566 |
駐車場 | 有 ※無料 |