大晦日に除夜祭が行われた後、0時頃から翌朝8時頃まで、1年間に奉納された絵馬が焼かれます。
【所在地】 和歌山市加太
【問合せ先】 加太淡島神社 073-459-0043
【交通】 南海加太線加太駅から徒歩約15分
詳細はこちら
大晦日午後4時から大祓、続いて除夜祭。元日午前8時より歳旦祭、3日午前8時より元始祭。
15日の卯杖祭は厄除けの祭典で厄除祈願やとんど焚きが行われる。
【所在地】 和歌山市伊太祁曽558
【問合せ先】 伊太祁曽神社 073-478-0006
【交通】 わかやま電鉄貴志川線伊太祁曽駅から徒歩約5分
大晦日午後11時40分から始まる除夜の鐘つきには一般の参拝者も参加できます
※整理券は午後10時半頃配布予定
【所在地】 和歌山市紀三井寺1201
【問合せ先】 紀三井寺 073-444-1002
【交通】 JRきのくに線紀三井寺駅から徒歩約10分
詳細はこちら
元日は午前9 時から歳旦祭が行われる。
2日午前9時から安全祈願祭、午前10時半から新春かるた会が行われる。
【所在地】 和歌山市和歌浦中3-4-26
【問合せ先】 玉津島神社 073-444-0472
【交通】 南海加太線加太駅から徒歩約15分
詳細はこちら
元日は午前7時から歳旦祭。2日は午前9時より書き初め大会(県内小中学生対象)が開かれる。
3日は必勝合格祈願の特別祈祷日になります。
【所在地】 和歌山市和歌浦西2-1-24
【問合せ先】 和歌浦天満宮 073-444-4769
【交通】 南海和歌山市駅・JR和歌山駅→バス権現前から徒歩5分
元日は歳旦祭、2日は交通安全祈願祭、3日は元始祭が行われる。
三が日は徳川家康公の宝物と社殿が公開され、神楽舞の奉納もある。
【所在地】 和歌山市和歌浦西2-1-20
【問合せ先】 紀州東照宮 073-444-08
【交通】 南海和歌山市駅・JR和歌山駅→バス権現前から徒歩5分
大晦日午後11時半から除夜祭。元日午前0時に太鼓が打ち鳴らされ、御神酒の振る舞われる。
午前9時半からは餅つきが行われる。
【所在地】 和歌山県海南市日方1338
【問合せ先】 柿本神社 073-482-1466
【交通】 JRきのくに海南駅から徒歩約10分
元旦午前0時から古代春日米で造った赤紫色の古代米の甘酒が振る舞われます。
元旦・1月2日9時から、第16回紀州墨古代書初会。その他にも新春行事多数。
【所在地】 海南市大野中1056
【問合せ先】 春日神社 073-483-7547
【交通】 JRきのくに線海南駅からバス大野中下車徒歩5分
大晦日の午後11時45分ごろから除夜の鐘がつかれます。
【所在地】 海南市下津町上689
【問合せ先】 長保寺 073-492-1030
【交通】 JRきのくに線下津駅から徒歩約30分
大晦日は午後5時から除夜祭で、元日午前0時から歳旦祭で、甘酒が振る舞われる。
【所在地】 紀美野町小畑625
【問合せ先】 野上八幡宮 073-489-2162
【交通】 JRきのくに線海南駅からバス野上八幡宮前下車
詳細はこちら
参拝者が元日の午前0時頃から除夜の鐘をつくことができます。また不動堂の護摩祈祷が元旦の0時頃と三が日を通じて1日に6回行われる。
【所在地】 岩出市根来2286
【問合せ先】 根来寺 0736-62-1144
【交通】 JR阪和線泉砂川駅からバス岩出図書館前下車徒歩約10分
詳細はこちら
極採色の建物は華麗で国の重要文化財です。
大晦日午後11時から除夜祭・元旦には歳旦祭が行われます。
【所在地】 紀の川市桃山町神田101
【問合せ先】 三船神社 0736-66-1620
【交通】 JR和歌山線岩出駅から車で約15分
大晦日午後11時45分から除夜の鐘つきがはじまり、元日午前0時から修正会が行われます。
【所在地】 紀の川市粉河2787
【問合せ先】 粉河寺 0736-73-4830
【交通】 JR和歌山線粉河駅から徒歩15分
詳細はこちら
世界遺産。元旦は歳旦祭が行われ、31日から1日の午後8時までは楼門と太鼓橋がライトアップされます。三が日甘酒が振る舞われます。
三が日橋本~神社~高野山間バス運行。
【所在地】 かつらぎ町上天野230番地
【問合せ先】 丹生都比売神社 0736-26-0102
【交通】 JR和歌山線笠田駅からバス約30分
※三が日はバス運休・元旦はタクシー休業
詳細はこちら
大晦日の深夜、約7メートルもある松明を総勢20人で持ち練り歩く大松明押しがあり、除夜の鐘が鳴り終わるまで練り歩く。
【所在地】 かつらぎ町花園梁瀬664
【問合せ先】 かつらぎ町花園支所 0737-26-0321
【交通】 JR和歌山線笠田駅よりコミュニティバスで花園梁瀬大橋下車(約60分)
世界遺産。大晦日は、午後2時から大祓式、元旦午前1時から元旦祭、午前7時から新年祈願祭、月御膳、午前8時から初祈祷が行われます。
【所在地】 九度山町慈尊院835
【問合せ先】 丹生官省符神社 0736-54-2754
【交通】 南海加太線加太駅から徒歩約15分
元日には日本三大名鐘のひとつ「高野四郎」が大伽藍でつかれる。また奥の院と伽藍金堂では三が日とも午前9時から五穀豊穣を祈る修正会が行われる。
【所在地】 高野町高野山
【問合せ先】 金剛峯寺 0736-56-2011
【交通】 南海高野線高野山駅よりバス金堂前下車すぐ
詳細はこちら
元旦の午前0時から御神矢200本が無料で配られ御神酒とぜんざいが振る舞われます。
また、県指定無形文化財の三面獅子舞が奉納される。
【所在地】 湯浅町湯浅1914
【問合せ先】 顕国神社 0737-62-2405
【交通】 JRきのくに線湯浅駅から徒歩10分
大晦日の夜に大祓が行われ、元日は午前5時から歳旦祭があります。
破魔矢などの縁起物が用意されています。
【所在地】 御坊市薗642
【問合せ先】 小竹八幡神社 0738(22)0089
【交通】 紀州鉄道西御坊駅下車徒歩3分
除夜の鐘は一般の参拝者も先着108名までつくことができる。元旦の初詣客には甘酒が振る舞われる。
【所在地】 由良町門前801
【問合せ先】 開山興国寺 0738-65-0154
【交通】 JRきのくに線紀伊由良駅から徒歩10分
大晦日午後11時から大祓式。元旦午前9時から歳旦祭のあと、午前9時からぜんざいの振る舞い。
正月三が日の午前11時から巫女舞が奉納されます。
【所在地】 広川町上中野206
【問合せ先】 広八幡神社 0738-62-2371
【交通】 JRきのくに線広川ビーチ駅から徒歩約20分
大晦日の午後11時半頃から、天音太鼓保存会による年越し生演奏が行われ、宝物殿と縁起堂が元日午前0時ごろから約1時間半、一般に公開されます。
【所在地】 日高川町鐘巻1738
【問合せ先】 道成寺 0738-22-0543
【交通】 JRきのくに線道成寺駅から徒歩約7分
詳細はこちら
元日は午前9時ごろから歳旦祭、3日の午後1時からはお弓神事が始まります。
県指定無形民俗文化財。
【所在地】 日高川町阿田木
【問合せ先】 日高川町まちみらい課 0738-22-2041
【交通】 JRきのくに線御坊駅から車で40分
大晦日の除夜祭の後、「松明占い」が行われる。境内に焚かれた3つの松明のうち、どれが早く燃えるかによって、どの米が今年適しているかを占う。
【所在地】 みなべ町西本庄242
【問合せ先】 須賀神社 0739-74-2204
【交通】 JRきのくに線南部駅から車で約7分
大晦日午後4時から大祓式、引き続き除夜祭、元旦は午前0時より随時新春祈祷、午前6時から謡曲奉納、午前8時から歳旦祭が行われます。
【所在地】 田辺市湊655
【問合せ先】 闘鶏神社 0739-22-0155
【交通】 JRきのくに線紀伊田辺駅から徒歩約10分
詳細はこちら
元日午前0時から本殿前で勇壮な円月太鼓の奉納が行われる。
御餅をお雑煮にして参拝者に振舞います。歳旦祭は午前9時から。
【所在地】 白浜町744
【問合せ先】 熊野三所神社 0739-43-0558
【交通】 JRきのくに線白浜駅から車で約10分
世界遺産。大晦日の午後5時から除夜祭。元日は午前2時から始まる開演(あけとら)祭に続いて、午前6時に歳旦祭。
崇敬者年頭祈願祭は午前8時から。
【所在地】 田辺市本宮町本宮1110
【問合せ先】 熊野本宮大社 0735-42-0009
【交通】 JRきのくに線紀伊田辺もしくは新宮駅から車で約1時間10分
世界遺産。大晦日の午後4時から大祓式(自由参加)が行われた後、午後5時から除夜祭。
元日は午前0時に神門を開き、午前6時からは歳旦祭。
【所在地】 新宮市新宮1番地
【問合せ先】 熊野速玉大社 0735-22-2533
【交通】 JRきのくに線新宮駅から徒歩15分